082.話を聞いてもらう効果

日々生きていると、理不尽な事が 起きたり、ストレスもたまるのが 人間です。 皆さんご自分なりのストレス解消法をお持ちかと思いますが、人に話を 聞いてもらうことで、80%以上軽減 されるって知ってましたか? その効果について3つお伝えしています。

お話の中でのお話の場、おしゃべり会のお申し込みは下記のURLからです。 気軽に利用してスッキリしてくださいね。 もちろん、料金はかかりません。

おしゃべり会希望と書いて おひとりがいいのか、グループで おしゃべりでもいいのかとご希望の 日時を第3希望までご記入ください。

時間帯は10:00-21:00ですが、できるだけお申し込みの方に合わせます。 https://inspiriter.net/faq.php

081.自分の目を信じる

昨今、著名人の様々なスキャンダルや ニュースがあふれていますが、日常でも色々な出来事や噂話を目にしたり 耳にしたりすることが多くあります。

まことしやかに言われていることを 鵜呑みにするのではなく、きちんと 自分で判断したいですね。

ぜひ、お聴きください。

079.パラレルワールドは身近な存在

前回今年のシナリオを書いて1年後の未来を予祝して動く歩道に乗ってるように 起こることを安心して過ごしましょうと話しましたが、そうは言っても本当に 叶うのかモヤモヤする人もいるかと 思います。

モヤモヤとパラレルワールドの関係性は? ぜひお聴きくださいね。

078.今年のシナリオどうしますか?

節分の季節ですね。

節分といえば、旧暦の大みそか 新たな1年の始まりでもあります。

そんなタイミングで、2025年を どんな一年にするかシナリオを考えてみませんか?

どんなストーリーにするかはあなた次第 シナリオを書いて1年後を予祝したら 動く歩道のように予祝した未来に 進んでいきます。

ぜひお聴きくださいね。

077.気づかない優しさ

あっという間に1月も駆け足で過ぎていき 時間の早さに驚く日々です。

あなたは人づきあいをする上で大切にしている ことはなんですか? 前回お話したもの喜びと同じくらい私が 人づきあいする上で大事にしていることです。 ぜひお聴きくださいね。

076.もの喜び出来る人になる

子どもの頃、親に言われたことで今も 心に残っていて実践してることが もの喜びです。

私にとっては耳慣れた言葉ですが 初めてお聞きになる方もいらっしゃる ようで、お話しました。 今年から人としてかわいらしさを身につけ ませんか? ぜひお聴きくださいね。

075.バウムクーヘンは薄い方がいい⁉️

2025年になりました。 今年も1年よろしくお願いします。

お正月で美味しいものをたくさん 召し上がったことと思いますが、 新年1回目はスイーツのお話、 ではありません。 あなたの生まれ持った性格のお話です。 ぜひお聴きくださいね。

074.自分的休み方改革、しませんか?

働き方改革という言葉を聞いたことがあるかと 思いますが、今回は休み方にフォーカスして います。 心豊かな毎日を送り人生を楽しむためには ワークライフバランスをとることは大事です。 新しい年に向けて、休み方のクオリティー 上げてみませんか? ぜひお聴きくださいね。

今回が今年最後の配信となります。 1年間お聴きくださり、ありがとうございました。 良いお年をお迎えください。 新しい年もよろしくお願いいたします。